fc2ブログ
2017/08/28

本日から一人立ち

今まで仕事は研修期間という名目だったので二人一組で教えてもらいながら行っていくというスタイルでしたが。

暗記テストなどもして、

今日からもう大丈夫のお墨付きをもらいました。

なので今日から一人作業。

仕事は、やっぱり覚えると楽しいですね。

自分の責任でやるのは張り合いもあるし時間もあっという間に過ぎて充実感があります。

人間関係も良く、いいとこに入れたなーって感じ。

人間の悩みのほとんどは人間関係が起因しているといいますよね。

今のところは良い感じだなー(^∇^)ノ

順調、順調♪(^-^)/


スポンサーサイト



2017/08/24

工場勤務

働き始めて10日が経ちました。

大分慣れてきましたねー。

キツイなーと思っても1週間もすれば慣れるなんてことを聞きましたが。

まさにその通りデス。

最初こそやることの流れがわからないのでまともに疲れてしまうんですけど。

繰り返していくと、だんだん省エネな動きになってくるもんですね。

物も重くなくなった。(笑)

これは筋肉がついたわけではなく、コツをつかむからですね。

一瞬だけ力をいれるようになったんでしょうね。

最初なんて持つ腕がプルプルしてたのにー(笑)

ひとつひとつの動きも次の行動が楽になるように工夫するようになります。

次これ使うから、この向きでここに置いておこうとか、、、

左手で物を持ったほうが次にボタンを押すときに右手でスムーズに押せるなーみたいな。

基本繰り返し作業なので、

自分の省エネルールが確立されていくんですね。

それによって日に日に疲労感が劇的に減っていっています。

決して若くない人も沢山いるので、この人きつくないのかなー、さてはスゴイ体力の持ち主なのか?

んーイマイチそうは見えないんだけど、、、、なんて自分の目を疑ったこともありましたが。

これは慣れですね。

慣れにより動きの効率性が上がり疲労の蓄積が全然違うことがわかりました。

良かった~、最初なんてメチャクチャ疲れてましたからね。

慣れって素晴らしい(^∇^)ノ




2017/08/21

結婚記念日

8月8日が結婚記念日だっだんですが。

妻の仕事が忙しくお祝いをすることができなかったので、遅ればせながら昨日結婚2周年のお祝いをしました。

北海道恵庭市のチェルボというお店に行ってきました。

石窯ピザが有名です。

結婚記念日には必ず行ってるんです。

結婚した年にも行ったから、かれこれ3回目になります。

少々お値段は張るのですが年に1回の贅沢のつもりで食事を楽しんできました。



IMG_2854.jpg


向かって左の窓に見えるのが石窯ですね。

前菜などをいただいてからピザを注文しました。

4種のチーズのなんちゃらというチーズ感がスゴイやつにしたんですけど。

これがまた人生で食べピザの中で一番美味い‼

マジです。うまさにビックリしました。

IMG_2859.jpg

今年もチェルボ良かった~。

一年を振り返るきっかけにもなりました。

ただただ妻に感謝ですね。

自分は幸せ者だと感じています。

いつかねーこの恩を返したいし、楽をさせてやりたいですよー。

頑張らないとなー(^-^)/


2017/08/20

新千歳空港のお洒落なジェラート店

今日は新千歳空港に遊びに行ってきました。

さすがにお盆休み最終日とだけあって混みあってましたね。

今、新千歳空港はスゴイんですよ。

ただ飛行機に乗るだけの場所じゃないんです。

食事、映画、温泉やショッピングなどなど飛行機に乗らない人達も楽しめる一大レジャースポットになっているんです。

豊富な種類の店舗があるので地域の人達はふらっと空港に行くような感覚で訪れているんですよ。

ぶらぶらするだけでも楽しい。

連日多くの家族連れなどで賑わっているわけなのですが。

とりわけテレビなどでも特集されるのがアイスなんですよね。

新千歳空港はアイスの激戦区だと言われ多くの店がしのぎを削っています。

有名な店舗が多数ある中から今日紹介したいのがコチラ。

行って参りました。

函館ジェラート ミルキッシモ‼




IMG_2846.jpg


とってもお洒落なお店です。

見た目にも華やかにジェラートが並んでいますね。

これぞインスタ映えっ‼

アイスがまさにアートです‼



IMG_2848.jpg


料金は少し高めなんですが食べてみる価値はあります。

やはり高級な味がします。こういう所では普段食べられないものを食べないとネ。(^-^)/

ここのジェラートは砂糖を一切使ってないらしく。

ダイエット中の私にも優しい。(^∇^)ノ


IMG_2850.jpg


ちなみに今日いただいたのは、

北海道ブルーベリーレアチーズ

シチリーピスタチオ

フォンダンチョコラート

のトリプルフレーバーにしました。


IMG_2851.jpg


それぞれの味が濃いデス。よく味わっていただきました。

特にピスタチオがオススメかなー。

美味しかったですよ。♪(/・ω・)/ ♪

他にも函館恋いちご、ハスカップノルド(北海道特産のベリーです。)なども人気らしいですヨ。

あと有名人もチラホラ来るのだとか、、、。



新千歳空港にお立ち寄りの際には、見た目にも味にも華やかなミルキッシモのジェラートをオススメします。(^∇^)ノ
2017/08/19

お盆休みは勉強

盆休み、勉強してますヨ~。

嫁が仕事なんで、遊び回っているワケにもいかない。(笑)

9月から学校が始まるので、そのための基礎を作っておかないとね。

法律も勉強してみれば面白いかもしれないですね。

基本的にはその決まりがないとズルしてしまう人や困る人がでてくるので法律というものがあるのだと感じています。

人間を自制させるために考えられていると思うと人間の心理を勉強しているようで。

決まりにより防がれている問題や犯罪を想像すると、その決まりが興味深いものに思えてきますね。

さて私の勉強法はですね。

まずダーッと読む。

概略をまず把握します。

小難しい言葉とかただでさえ頭に入ってきづらいじゃないですか。

なのでまず一気読みしてジャンルの部屋を頭のなかに作っておいて、それから本腰で知識を入れその部屋に仕分けていくという感じでやってます。

繋がりを持って覚えないと難しい言葉って忘れちゃうんですよねー。


そこで概略を把握する方法として使っているのがマンガです。





IMG_2844.jpg



行政書士のマンガと言えば「カバチタレ」が有名ですが、それではなく資格取得用のヤツですよ。

(それはそれで勉強にもなりますけどネ)

絵と簡単な説明によりわかりやすい‼

ただ文章を読んでいるよりも効率的に概要が把握できると思います。

そしてこれを4回繰り返す。

人間というのは知っての通り忘れる生き物です。

すべてのことを憶え続けていれば人間の脳はおかしくなってしまうと言われていますよね。

なので重要度が低いと思う情報を脳で仕分けをして忘れるという選択をしているらしいです。

そうやって忘れていくことで情報がいっぱいにならないようにしているのだとか。

じゃあ、どうしたら「ソレ重要な情報だから忘れないでくれ」と脳に伝えることができるのか。

それは同じ内容を4回繰り返すことらしいです。

たとえ本当は重要ではない情報だったとしても4回繰り返すことで、脳は重要な情報だと仕分けをして記憶しておこうとするらしいですよ。

ですんで4回やらないと。

でも4回ってけっこうキツイんですよね~。

同じマンガを4回読まないと。(´;ω;`)ウッ…

まだまだ終わらん。(´;ω;`)ウゥゥ